注目の投稿

電子書籍で読める本リスト

電子書籍化した本が増えましたので、リスト化してみました。 (版元さんから販売中の本は こちらです。 ) 参加したアンソロジー 『 美味しい旅 初めて編 』 、 『ここだけのお金の使い方』 もよろしくお願いします!   【電子書籍】Amazonkindleと楽天Kobo、カドカワB...

2017年12月28日木曜日

月曜日は、女神にララバイ

本当なら秋にだしてたはずが、遅れまくって今ごろになりました。
仙子シリーズ最終巻の『月曜日は、女神にララバイ』


本文のテキストデータが残ってなかったものですから、はじめて書籍からスキャンして原稿を起こしてみました。文字化けしまくってて、校正がとんでもないことに。
イラストも、描いては破棄、書いては破棄で、決めるのに一か月以上かかりました。。

顔を描くのが難しいので、巻ごとに人物が小さくなっていきます(´Д`)…

例によってsecondlife中のピクチャーを元にしてます。
あのゲームに20万以上突っ込んだのですが、今、こうやって役にたってるのをみると、元は取れた気がします。
体形から作りあげてゆくゲームで、メイク、髪、服、家、ポーズ、すべてがゲーム通貨で買えるんですね。自分でもちくちく服を縫ってましたが。(正確にはフォトショでテキスチャを作って、ゲームにアップロード)
まあ三次元の絵が苦手な人のための、イラストゲームみたいなものでしたね。
いちから絵を起こすのは、もう無理~。



疲れはてて明け方アップロードしたら、タイトルが間違ってた…
今はなおってます。はい。


そして気がつくと、一年が終わりかけに!!
どんな年でした?
わたし的には転機になった年というか、長年やりたかったんですが、臆病でできなかった地域の活動に参加しまして、知りあいが(*´ω`*)
なにはともあれ健康であらせられますように。  






2017年12月5日火曜日

お知らせ

あっというまに12月の二週に突入…ジタバタしております…

本になる企画が進行中でありますが、土壇場までどうなるかわかりませんので、詳細は見本が刷り上がってから、お伝えいたします。
今年のはじめも、そういうお話があったのですが、ゲラがでる前に中止になりました。
まあ、この業界ではよくある話…😿 ひゅる~

まんいち本がでることになりましたら、
注意事項としてまして、
必ず予約

これはですね、
①同人誌ばりに少部数
②ほぼ確実に増刷しない
③ほぼ確実に文庫化しない
④紙の本のみであるので、電子化しない

少部数ですので、店頭でほとんどみかけないでしょう。
大目に配本されるような大きな書店さんでは、店頭にもっと売れる本を並べますから、あっしの本が並べられることはないでしょう。そして三か月後に返本されます。
版元に本がもどるまでの数か月間は、版元にもなく、図書館も購入できない状態になります。
戻ってきた本は在庫負担になるため、断裁処分になります。(これが売れない本の運命)

作家は、広義の意味で芸人ですので、媒体への露出や広告出稿がないと商品が売れないのです。
広告を打っても、本体に訴求力が低いと、効果は見込めません。
(作者の写真をドーンとだすのは、そういう理由です)
つまり、芸人さんが小説を書くのが最強で、次に有名人、プラスアルファとして、若さ、美貌、特別な経歴などが、あります。
売れたら、とにかく刊行し続けなければなりません。量産できるタフさと体力、環境が不可欠です。
(全部そろってたら、無双)
だから売れつづけるってのは、本当にすごいことなのです。

以上の条件から除外される、マニアックな趣味趣向の本は、よんどころなく少部数で高額になる宿命です。
たいへん申し訳ないです。。。


で、先月のTo do listの達成度。
①固定
②固定
③【清掃計画】+特大植木鉢を粗大ごみでだす。
④【清掃計画】+特大植木鉢を空にする。
⑤講習会、引き続き。
 宿題をがんばる。
⑥引きつづき。
⑦引きつづき。
⑧映画にいく!!
このサイトのデザイン変更!!!

達成度30%…。
でも、映画はいきました。
ブレードランナー2049

続編としてはパーフェクトな出来でした。

しかし、あれだけ話題になってたのだから、にぎわってるかと思えば、劇場の入りは30ん年前の公開のときと同じで、ガラガラでした、、、

【ネタバレあり】町山さんの解説










2017年11月5日日曜日

11月のTo do list

長いことお蔵に入ってた原稿を、編集さんに送ってみました。
その前に、ひさびさに自分で読んだのですが、エロかったです。。
真面目に書くとそうなるんですけどね。どうなることやら。



さて。先月のTo do listの検証。
①ルドルフォⅢ、ストーリーラインの組み立て
 (今のところ資料読み)

②『駅神』、『駅神ふたたび』(どっちも電子版)を1000部売る方法を考える。
→コツコツやってます。
 ①と②は、年内固定化。

③【清掃計画】粗大ごみを3つ集める。
 粗大ごみは一つだすと、ほかにも出すものがでてくる法則がありますので、3つ以上。
→バイオリンをゴミでだすかで、家族会議中w

④【清掃計画】カーテンの交換。窓掃除。

→替えた! が、残りの窓の汚れが気になってるので、引き続き。

⑤講習会。

→なんと真面目に通ってます。楽しいです♪ いや~向いてたんですね。講習って。
お勉強が好きだから。実りあるものにしたいものです。まあその前に宿題もやらねば。

⑥『仙子シリーズ』の表紙を描く

→液タブを買おうとして、結局、タブレットとタッチペンを買うことに。
飛び込みの仕事があったので、設定はこれから。

⑦【美と健康】 週に2回はご飯を作る

→これはできてます。えらいよワシ



では、11月のTo do list
①固定
②固定
③【清掃計画】+特大植木鉢を粗大ごみでだす。
④【清掃計画】+特大植木鉢を空にする。
⑤講習会、引き続き。
 宿題をがんばる。
⑥引きつづき。
⑦引きつづき。
⑧映画にいく!!
このサイトのデザイン変更!!!

⑧と⑨が重要~。いや、ずっと思ってるんですけど、なかなかできん。
しかも、衣類乾燥機がぶっ壊れて買い替えしたので、お金が…(´Д⊂ヽ
気がついたら、もう11月か~~😱😱




 


2017年11月1日水曜日

『ラザロ・ラザロ』、『駅神』、『駅神ふたたび』電子化しました







だしましたのは、何年前やら~。。
しかも、『駅神』シリーズには幻の完結編がありまして…!!
シャチョー「1000部ぐらいDLされなきゃ、本でないねww

…( ;´Д`)無理ですわ、シャチョーさん。。

永遠のお蔵入りにならないよう、お助けくださいませ。お願いします~。
無理だとはわかってんですけどー、、、
無理かなあと、、、と思ってるんですけどー
いやあ、版元さんからだせないって悔しいので。
無理なら、永遠にお蔵いりです。
だれにも求められてない! そんな本には、刊行するような価値はなかった!!!  つうことで、諦めつくぜ~。


版元さんはあちこちで、一斉に電子化が進んでいるようです。
まあ、流通の問題というより、老眼
日本の人口の半分は中高年。。電子リーダーでないと読むのが辛いのです。
家に本がたまると、処分も大変ですしね。。。
高齢化社会に電子書籍化はマッチングしすぎてますから、流通、書店、印刷、若者向けへと特化してゆくのでしょうか。

今はイベント売りが主体のこともあり、イベントで売れない電子書籍は困りますが。
その分、長ーく売れるという利点もあります。

ところで、電子化嵐に取り残されてるのが、わたしが角川さんからだしました絶版書籍です。
ルビー文庫で書いたものはなんにも電子化されてないのです。
イラストに未練があるので、動かさなかったのですが、

1つだけ、『イノセント 沈む少年』 

は、どっかで引きとってくれないかなあと思うのでした。
エロに心血を注ぎましたので…。
自腹で予算もかけました。東工大のロボット研究室まで取材にいったし、高い資料も買ってがんばったのですが――、ものすごーく売れなくて(´Д⊂ヽ…。
大赤字でした。取材費をかけても無駄になるとわかって、お金のかかる取材はやめたのでした。

でも、あっしとしては一番好きな作品ではあるのです。


今と齟齬のあるところなどは、直しますので…。よろしくお願いします。

             鮎川賞でもらったお花

2017年10月2日月曜日

10月のTo do list

もう10月だとは…。
今年はあと3か月に…(*_*;!!!

To do listを書き始めてから、心なしか日々が生産的というか、計画的になったようです。
まずは先月の総括。

①ルドルフォⅢ、ストーリーラインの組み立て
 (今のところ資料読み)
美容と健康
 ・まめに美容院にいく
 ・健康診断にいく 
 →予約をいれた
③粗大ごみをだす・ベランダ掃除
 ・壊れた掃除機、危険な古いアイロン(不燃ゴミでした)
 ・北側ベランダ、下の階から水漏れの苦情があったので調べると、大雨による泥がたまってた。水が引いたら掃除
協会費振り込み
 廃業じゃなさそうなので、引き続き…9/2終了
⑤『駅神』、『駅神ふたたび』(どっちも電子版)を1000部売る方法を考える。

①と⑤は引き続き。80%達成したので、まあまあといえるのではないでしょうか。
(自分に甘い)


では、10月のTo do list

①ルドルフォⅢ、ストーリーラインの組み立て
 (今のところ資料読み)

②『駅神』、『駅神ふたたび』(どっちも電子版)を1000部売る方法を考える。

 ①と②は、年内固定化。

③【清掃計画】粗大ごみを3つ集める。
 粗大ごみは一つだすと、ほかにも出すものがでてくる法則がありますので、3つ以上。

④【清掃計画】カーテンの交換。窓掃除。
 この一年、考えてたけど、できなかった~(´Д`)

⑤講習会。
 真面目に通います。。

⑥『仙子シリーズ』の表紙を描く
 年内に完結させて、コバルト文庫のkindle化を終わらせてしまいたいので、一番難儀な絵から描くことにします。。

⑦【美と健康】 週に2回はご飯を作る
 元々食べることに興味がないというか、平日、家族が揃わないので、ご飯を適当にしてたら、がつーんと体重が減ったり、体力がなくなったりで、反省しました…。

               秋っすね~

2017年9月1日金曜日

9月のTo do list (駅神さようなら)

9月になってしまいましたね。
わたしは、いつもどーりバテバテの夏でした。。。

まずは先月、先々月の検証から。
①javaの入門書を再度読む。次の本を2章まで読む。
→具体的目標設定。
なっしんぐ(´Д`)
②8月のボランティア講習の登録を忘れない。
やりました。10月から受講生です。

③見学にいく
→研修がとてもとても参考になりました。
 すでにあるグループに参加するには、そこに受け入れられるかどうか、わかりませんので、実地見学をさせていただくことにしました。
 秋の講習、がんばる予定。  
→暑くて×

④猫用具を片付ける
→猫のものをどうしても捨てられなかったのです…。
 でもようやく捨てるぐらいの心の準備ができました。
終了。

あとは、生きる!!
これが大変でした…。
食中毒になりまして、三日三晩、生きてるだけの状態に( ;´Д`)…。
冷やしつけ麵のタレにいれた生卵に当たったと思われますが、苦しかったです~。
カンピロバクターじゃないかと思うんですけど、どうせ食あたりするなら、
もっとお高いもので当たりたかった…と思ったり。




9月のTo do listです
あとから、付け足し。なんか伸びてゆく。。
①ルドルフォⅢ、ストーリーラインの組み立て
 (今のところ資料読み)
②美容と健康
 ・まめに美容院にいく
 ・健康診断にいく 
 →予約をいれた
③粗大ごみをだす・ベランダ掃除
 ・壊れた掃除機、危険な古いアイロン(不燃ゴミでした)
 ・北側ベランダ、下の階から水漏れの苦情があったので調べると、大雨による泥がたまってた。水が引いたら掃除
協会費振り込み
 廃業じゃなさそうなので、引き続き…9/2終了
⑤『駅神』、『駅神ふたたび』(どっちも電子版)を1000部売る方法を考える。

 このたび、駅神2冊を電子化していただけることになったのですが、、、
 じつはこの駅神シリーズには、幻の完結作『駅神さようなら』がありまして、
 でも、シリーズが売れないので、打ち切りに。
 
損益分岐点的に、「それぞれ1000部DLしたら、だしましょう」と。
いやあ、1000DLですか… 遠い、遠いです。
紙の本でも実売そのぐらいいったのかどうか。
……あれ、急に秋の風が……

他の本とちがって、駅神は、担当さまあっての本だったんですよね。
書き終えた時点で、自分のなかで気が済んだというか満足してしまいましたので、自家本として公開する気はないのです。
埋もれたままなら、それはそれでこの本の運命かもしれません。
(正直にいうと、気がさっぱりしすぎて書いたことも忘れてました(´Д`)…)


          開店記念でもらったヒヨコ。

2017年8月2日水曜日

8月のTo do list

まずは7月分の検証から

①javaの入門書を再度読む。次の本を2章まで読む。
→具体的目標設定。
一章読んだだけ~(´Д`)
②8月のボランティア講習の登録を忘れない。
忘れないようにしないと。

③見学にいく
→研修がとてもとても参考になりました。
 すでにあるグループに参加するには、そこに受け入れられるかどうか、わかりませんので、実地見学をさせていただくことにしました。
 秋の講習、がんばる予定。  
→暑くて×

④猫用具を片付ける
→猫のものをどうしても捨てられなかったのです…。
 でもようやく捨てるぐらいの心の準備ができました。
→3/4片付きました。

で、8月分のリストはね。。。

先月に引き続いて、

②8月のボランティア講習の登録を忘れない。
忘れないようにしないと。

あとは、生きる!!

もう暑くてだるくてあかん。orz
8月はね、、、わたしの一年には存在しない月なんですよ。
生きてるだけです。はい。

             たまらんにゃ~~

2017年7月10日月曜日

7月のTo do list

10日になっちゃいましたが、計画性をもって生産的に生きねばならぬ、ということで。

①九州北部の豪雨被害
避難されている方々や地元の方々にお見舞い申し上げます。今は、早く雨がやむよう祈るしかできないのが歯がゆいです…。

①javaの入門書を再度読む。次の本を2章まで読む。
→具体的目標設定。

②8月のボランティア講習の登録を忘れない。
③見学にいく
→研修がとてもとても参考になりました。
 すでにあるグループに参加するには、そこに受け入れられるかどうか、わかりませんので、実地見学をさせていただくことにしました。
 秋の講習、がんばる予定。  

④猫用具を片付ける
→猫のものをどうしても捨てられなかったのです…。
 でもようやく捨てるぐらいの心の準備ができました。

⑤カープの応援

⑥『ルドルフォ』を念頭に置く
 →ストーリーを作りつつ、好きなものも書く。

今年の前半は、自分にとってはしんどかったです。
作家としてもう必要とされてないことが、具体的につき付けられ、人生の転換を迫られまして。
年齢的に、終盤のステージに入ったわけですから、切替が必要なんですが、なかなかできなかったのですね。
定年退職する男性の気持ちって、こんなのでしょうか。

そこで、長年やってみたかったことを、ひとつずつ片付けていくことにしました。
①のJavaは学生のとき以来の目標。
②のボランティア活動も、ずーーっとやりたかったことなのです。
一歩踏み出す勇気がなくて、ためらってました。実務能力がなくて、引きこもりで、役立たずですからね。わたし(´Д`) はううう。
はじめてみると、まだ多少の順応性は残ってるようです。
うれしい…。

作家活動は、今後は趣味と割り切りました。
今は、自分を気持ちよくさせるために書いてます。

『ルドルフォ』はどんな形であれ、本になるようがっつりがんばります。自分のためにも。


6月のTo do listのおさらい

To do listは、意外に役にたつとわかってきました。
いや、すでに7月も10日になっちゃったんですけどね。

先月の
①javaの入門書を読み終わる。再度読む。
→再度読むのはこれから
②ボランティア登録を済ませる
『ルドルフォ』を完結させる
→長期課題
④片付け
→ぼちぼち
⑤カープの応援
→新聞チェック


①のJavaの入門書を読むのは意外に面白かったので、同じシリーズの『新入社員のためのプログラミングテキスト』も買ってみました。
今さら、プログラマーは無理ですが、今までわからなかったことがわかるようになってうれしいです。
ついでにExcelの入門書も買ってみたりして。
(安かった)

②は秋からの講習を受ける予定

③『ルドルフォ』は、資料集めの段階です。
検索をかけた本を、図書館で予約で借りて、読んだうえで役に立つようなら買う方式。
昔は参考文献をみて片っ端から買ってましたが、財布と本棚ともにそんな余裕がありましぇん…

④片付けはぼちぼちと。ターゲットを決めて、そこを空っぽにするかな

⑤カープの試合にいくつもりでしたが、他の予定とバッティングして諦め。
テレビ中継とニュースで一喜一憂(*´ω`*)


2017年6月5日月曜日

ううむ


…つい先日から、『ルドルフォ』の読み直しをはじめつつ、電子の奥に埋まったままの原稿のサルベージやら四散したメモ用紙やらを集めております。
(資料は役に立たないのでした)

目標がないと辛いということで、クラウドファンディングのサイトを使ってみようか…とぼんやり考えてます。

上のリンク先は、未完成のときはお金は返却されるのでかなり安心ですが、最低価格3000円なので、辛いですね。ほかの候補も探してみるつもりです。

『ルドルフォIII』を待ってくださる方は、20人か30人はわかりません。
ほんの数人かもしれません。
(そういうものなのでございます…)

数人でも読んでくださる方がいらっしゃるかぎり、書くつもりです。
もとより版元を説得するのは不可能です。
よって自力での作業となります。

わたしひとりで、版元を説得して版権を引き揚げさせてもらい、三冊分の校正を行うのは不可能です…。
(心が折れる)
旧作の原稿サルベージもかなり手間がかかりますので。
しかも新作で完結ですので。

協力してくださった方に、校正をお願いするかもしれません。
校閲も…

イラストの画料カラー口絵1点20万とすると、3×20で、60万、
校正依頼費用で、10万、
もし製本する場合は+印刷費用ということになりますので、ううーん(゜゜;)

以上は、今ある手段を考えていった可能性のひとつですが、今後ゆるゆると考えていきたいと思っております。

2017年6月1日木曜日

今日から6月

この間、目標を立てたところでございます。
どの程度、自分は努力しておるのでしょうか。ということで、検証。

①javaの入門書を読み終わる。再度読む。
→60%で止まったまま。反省。
②ボランティア登録を済ませる。
→登録日は再来週
『ルドルフォ』を完結させる
→書き始めました。
④片付け
→ぼちぼち。服を三枚捨てた。
⑤カープの応援
→シャープからでた時計を買うかどうか迷ってる(;^ω^)

カープ直営店でグッズを買ったほうがよいのであろうか。。悩むぅ。

③のルドルフォは、まあ長年放置していた原稿を集めて、本を読みなおし、設定を確認してます。
(当時考えてた設定では、使えなくなっちゃったからねえ。)
本を読むと、文章のなかの女性言葉が死語になっているのでかなりショックでしたが。
しかし、技術などは思ったより陳腐化してなくてホッとしました。。

kindle自家本の一部値段を改定いたします。
これはずっと100円販売でした『カメレオン1~3』のみです。
なにがなんでも読んでいただきたく、発表したい気持ちのままに、0円から100円でだしておりましたが、その役割をおえたとして、値段を変えることにしました。
読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。(深々)
改定後の値段は500円5USDです。今日か明日中に反映されて変更されることと思います。



2017年5月24日水曜日

来月からのTo do list

暑くなる前に、窓に遮光シールドを取り付けて、遮光カーテンなどもしましたら、30度近くなってもエアコンなしでしのげることを発見しました。
まあ、真夏になると、建物ごと外壁が熱されて、どうにもならないのでございますが。

今年の下半期の目標を立てておくことにします。

①javaの入門書を読み終わる。再度読む。
②ボランティア登録を済ませる。
『ルドルフォ』を完結させる
④片付け
⑤カープの応援

①は、学生のときのプログラム講義で、挫折したことにもう一度トライ。
入門書を読み直してみて、学生のときの自分がなぜ理解できなかったのか理解しました…。
当時は、プログラム言語を、普通の言語と同じように文法だと考えていたんですよね。
数式と同じで、丸暗記すればよかったんだ…!!と目から鱗が。
当時、課題を丸写しさせてくれた進谷氏に感謝。

②は、介護後の人生の切り返しがなかなかできませんので。
人生をかけた介護は終わったのですが、あまりにも長いあいだ「いつ病院から電話がかかるか」「電話一本で出先から呼びもどされるから、遊びにいけない」非常時態勢にいたせいで、おでかけとか遊びができなくなっているのです。

しかし考えていても、一歩も踏み出せないので、とりあえずボランティア説明会にでかけて、需要についてうかがったあとで、わしにできることがないか探してみます。

③は、わたしにとっては不吉な作品なのです。
1を書いてたときは母が亡くなり、2を書いてたときは入院しましたから…。
で、時間をあけてるあいだに、遺伝学の研究開発がかなり進んで、10年ぐらい前は、「自分が立てた仮説はまちがってたのか…」と不安になりました。
が、その後何周もして、「この設定で行けそう」とわかりましたので、書ける見込みが立ちました。

④と⑤まんま。
親兄弟の残したものを片付けるのに、何十年もかかりました。(お金も…)
ワンルームに越せるぐらいの荷物に減らしたい。
カープ、去年は最高でした。。
応援、いきます~♪

塔のある風景。

2017年4月28日金曜日

『人工知能の見る夢は』、『暗い惑星』

わたしはすでに脱退してしまったのですが、SF作家クラブに加入していたときに、人工知能学会誌にショートショートを掲載する企画がございまして、参加いたしました。

それっきり忘れておりましたら、ショートショートが本になりました。

人工知能の見る夢は
”新井素子氏,宮内悠介氏などSF作家たちが人工知能をテーマにショートショートを競作&第一線の研究者たちが解説を書き下し。〈AIが書いた小説〉も特別掲載。”


わたしが書きましたのは、「ダウンサイジング」というショートショートです。
書いたことも忘れてたころに本になったのでうれしうございます。


もう一つ。


cobalt時代のBL短編を、kindle化してみました。
1.6ドルです。
収録作は、「めくるめく月」「黒天使」「暗い惑星」「ナイトウォーカー」の4編+未発表のシークレット短編2本になっております。
これ、スーパーダッシュ文庫から、『狩人月』としてでたものを、kindleにしようと思ったのですが、「狩人月」の原稿がサルベージできなかったのでした(´Д`)…。
電子の藻屑化(まあ、こういうこともあります)



kindle化で困るのは、絵をつける意欲でして。
年々、絵を描く気力がなくなってくるのですよね。
加齢のせいか病気のせいか、絵描きが面倒でしかたないです。
液タブもっと安くならないかなあ…

とりあえずできることを淡々としていくしかありませぬのう。

2017年4月4日火曜日

クルトフォルケンの神話

桜が満開で、わたしの花粉症もブレイクです。。
半世紀もの長きにわたって、花粉症を知らずに生きてきたのに(´Д`)
一生知らなくてもよかったのに。。。

『クルトフォルケンの神話』は、わたしのコバルトデビュー作でございます。
31年前です。
このたび、スマートフォンで読めるようになりました!!
端末から、電子書店パピレスさんにログイン、
タイトル名で検索してくださいませ。
形式 MEDUSAMEDUSA形式⇒詳細で、本をぽちりしてくださいませ。

もう一つのほうの形式は、PC用ですので。
スマホのアプリ名は、BookLiveでございます。


同時に、『シンデレラの夜と昼』
『地下世界のダンディ』も読むことができるようになっております。

SNSで、「どこで読めますか」とおたずねをいただきまして、パピレスさんに問い合わせたのがきっかけでございます。

20年ぐらい前に、預けたきりの本でしたので、正直、わたしも忘れてました…。
パピレスさんは電子書籍の草分け的存在です。
(漫画のRenta!といえば、わかるのではないでしょうか。)
勃興期の電子書籍は、横書きだったり、画像だった時期もあり、形式は次々と変わりました。当時のものが今でも読めるのは、すごいことだと思います。

残念ながら、わたしの本は電子の塵と化しておりますけど。
(個人的には、イラストを自分で描いてしまったため、怖くて読めませn)






2017年3月3日金曜日

スマホ

このあいだまで、ガラケーユーザーだったzusshyです。
確定申告で、ガラケーの携帯料金の高さに驚いて、ついに変更を決意しました。
スマホの料金とほぼ変わらない携帯の高さって、泣けます。

iphoneにだけはしたくなかったんですが…

なぜしたくなかったかといえば、理由はカンタンで、わたしのアップルIDがロックされたままだったからです。。。
10年もののiPod touchのIOSをバージョンアップしたら、パスワードが通らなくて、
二度と入れなくなりました
ショップの店頭で試しても、やっぱりロックされたままなので、新IDを取ることに。
ああ…appストアで買った曲とかMVとか…ぜんぶ電子の塵に…


           猫を撮りにきたのに、猫がいなくてカルガモ


近の携帯端末やタブレットやPCが増えて、
ググルやアプルやFB、twitterは連携するようになり、その分、認証もきびしく。
ついこのあいだまで、「サイバー空間では匿名」が当たり前だったのに、今はすべて紐付き。
ゲームワールドも同じで、自分のアバターの背後に隠れて、匿名でいつづけるのは昨今、たいへんむつかしくなりました。
ゲーム中のスカイプ当たり前で、スカイプをつないでないと遊べず。
しかし、スカイプとつなげば、SNSが一網打尽にされてしまうので、身元バレバレ~。
仕方ないので長年親しんだゲームから引退しました。(´Д`)
オジサンプレイしてたんすよ。スカイプしたら、バレちゃうじゃないですかぁぁぁ!!

そういうしょーもない私的事情はさておき。
(この手の引退、わたしだけでしょうか)
ネットの発達によって、人はサイバーにおいても現実と親密な交流ができるようになりました。その分、現実世界は、広く薄く無限に引き延ばされましたが。
すべての80年代SFを裏切る、まさかの未来。

で。
今日は、新刊のご報告をしたかったのですが、諸般の事情でゲラが止まっております。
どうなるのでしょう。
無事に本がでますように。

2017年1月8日日曜日

年の初めのTo do list

目標は公言することで、達成できるのへの意欲が高まるのであります。
たぶん。
「やるやる」詐欺が、詐欺になるのは自分の発言を忘れてしまうからでして。

どっかの国の鶏頭の次期大統領と同じ。。。。


2017年のお年始は、
昨年末にたてた

①中性脂肪の値を下げる(毎週ブロッコリーを食べる)⇒今週のノルマ達成☆
②肝臓にやさしくする(よいご飯を作って食べる)⇒だいたいは☆
③絶望せず、自棄にもならず、仕事をする⇒まったりしすぎ✖
④カープを応援する⇒シーズンオフだからなあ✖でも紅白の黒田さんはみた!
⑤断捨離を続行する⇒ぼちぼち

に加えて、

帳簿付け(やらねばならぬ…)
支払い調書を作る
ゲラ
⑨手元の原稿の売りこみ
⑩絵を描く
お芝居のチケット取り



⑥と⑦は早急にはじめなければ!

⑩のイラスト描きは、たまにものすごく絵を描きたい気持ちが盛り上がることがあるのですが、最近は、その衝動がめっきりなくなってしまいました。
加齢のせいか、文字で満たされているせいなのか、満たし具合が足りないのかわかりませんが。

わたしのような妄想癖のある人間が絵を描きたいという衝動にかられるのは、自分の妄想世界が物語として完結したあとだそうです。出口を求めて、ビジュアルとしてあふれだすのだとか。
(最初から絵としてでてくる絵描きの方は、たぶん違うルートをたどる)

長谷川祐子氏の『キューレーション 知と感性を揺さぶる力』からの受け売りですが。

確かに、以前は、本を一冊書き終えると、無性に絵を描きたくなったのですね。

最近は、音楽を聞きながら、頭のなかで映像として動かすようになりました。
この映像を、リアルで動画にしたいとは思うのですが、とてもとても無理なので、絵として描こうと思わなくなったのかもしれませんね。

妄想も、テクノロジーとともに変わってゆくのか…